ブログ– archive –
-
【第116回】宿題が出た
年金事務所から電話がありました。 何だろうと思い受話器を取ったところ、「先日、障害年金を請求した手続きの関係で追加の書類が必要です」とのこと。 提出した書類の内容から、事情は汲み取れるはずなのになぜなのかと思いつつ、一方でやはり指摘された... -
【第115回】速攻で請求できた
支援者からの勧めで障害年金の請求を検討していましたが、医療機関をまったく受診していませんでした。 診察してくれる医療機関を探すところからサポートすることとなり、心当たりの医療機関に事情をお話ししたところ快諾いただけました。 初診時に同席さ... -
【第114回】ちょっと特殊な方法で請求しました
過去にさかのぼっての障害認定日請求をしていました。 約10年前と現在の体調が記載された診断書を2枚使っての請求です。 よくある請求方法なのですが・・・ 実は、この請求と同時に「額改定請求」もした点が特殊です。 額改定請求とは本来、すでに年金... -
【第113回】診断名が適応障害のため支給が認められませんでした
通院中のクリニック医師より、障害年金の申請をしてみたらと提案されたそうです。 受診状況等証明書を取り寄せたところ、初診クリニックでの診断名は「うつ病」でした。 現在のクリニックに診断書の作成を依頼、ところが出来上がった診断書の診断名は「適... -
【第112回】走行距離200キロ!
その日は面談の予定が入っていたため、1時間半ほどかけて高速道路を使用してご相談者のもとへお伺いしました。 2時間の面談を終えた後は昼食も取らずに、医療機関を2件回ってきました。 いずれも、依頼していた診断書が作成されたため受け取りに行きま... -
【第111回】社会的治癒で年金の支給を認めてもらいたい
先日、年金事務所に出向き障害基礎年金の請求手続きをしてきました。 一度、ご家族と一緒に年金事務所に相談に行かれていましたが、数十年前の初診日の時点では保険料納付要件を満たすことが出来ずに、申請手続きが暗礁に乗り上げていました。 そんな折に... -
【第110回】提出書類が多かった
障害厚生年金の裁定請求書を提出するために年金事務所に行ってきました。 初診のクリニックから受診状況等証明書、障害認定日時点のクリニックと現在通院中のクリニックから診断書を取得しました。 その他にも、障害給付請求事由確認書、年金裁定請求の遅... -
【第109回】郵便事情は複雑なんですね
関東地方のクリニックに受診状況等証明書を作成してもらうため、郵送にて依頼をしました。 作成料金の支払いは、現金書留での送金をご希望でした。 作成依頼書はレターパックライトにて大型郵便局のポストに投函しました。 同じ時間帯に、局内で現金書留の... -
【第108回】診断書待ちの案件が複数件・・・
4月中旬から5月の頭にかけて医療機関に作成を依頼した診断書がなかなか出来上がってきません。 うち1件は、「4週間程度かかりますか」と依頼時にお聞きしたところ、『3週間もあれば大丈夫だと思います』とのことでした。 1か月たっても出来上がって... -
【第107回】達筆すぎて読めない
障害年金を請求するためには、一部の場合を除いて「受診状況等証明書」が必須です。 受診状況等証明書とは、請求する病名に関連する症状により一番最初に受診した日(初診日)がいつなのかを特定するための書類です。 遠方の医療機関だったため、受診状況...