受診状況等証明書を作成してもらうためクリニックに電話したところ、カルテが保存期間経過により廃棄されているとのこと。
確かに初診日が10年以上前のため、残っているだろうかと一抹の不安がありましたが残念ながら的中してしまいました。
それでもと思い、藁をもすがる思いでカルテはなくても何らかの形でデータが残っていないかを尋ねました。
すると通院記録簿のようなものがあるらしく、初診日は判明しているとのこと。
記載いただける範囲で結構なのでと頼み込み、受診状況等証明書を作成してもらいました。
内容を見てみると、初診日と終診日の2つの情報だけが記載されておりました。
傷病名や病状経過などの欄はすべて空白のため、果たしてこの証明書で初診が認められるのか微妙ではあります。
最悪の場合は2番目に受診したクリニックで受診状況等証明書を作成してもらう必要があるかもしれません。
取りあえずこの受診状況等証明書を年金事務所に見せて相談してみようかな。