受給事例– category –
-
事例16【うつ病・注意欠陥多動性障害】障害厚生年金2級で認定された事例
概要 病名:うつ病・注意欠陥多動性障害 年代・性別:40代・男性 決定した年金:障害厚生年金2級 年金額:120万円 相談のきっかけ お母様からご連絡をいただきました。定職にも就けず、家業を若干手伝っている程度とのことでした。 自分が支えられな... -
事例15【双極性感情障害】障害基礎年金2級で認定された事例
概要 病名:双極性感情障害 年代・性別:20代・男性 決定した年金:障害基礎年金2級 年金額:78万円(遡及額:396万円) 相談のきっかけ お父様からご連絡をいただきました。 就労ができずに自宅で閉じこもりがちの生活をしている。障害年金の申請... -
事例14【統合失調症】障害基礎年金2級で認定された事例
概要 病名:統合失調症 年代・性別:20代・男性 決定した年金:障害基礎年金2級 年金額:78万円 相談のきっかけ お母様からご連絡をいただきました。 すでに取得した診断書が審査に通るのか心配で、病歴・就労状況等申立書も作成する自信がないので相... -
事例13【不安障害】障害厚生年金3級で認定された事例
概要 病名:不安障害 年代・性別:40代・女性 決定した年金:障害厚生年金3級 年金額:58万円 相談のきっかけ 病院のソーシャルワーカーさんからのご紹介でした。 傷病手当金の受給が終了するため、経済的な不安もあり請求すれば受給できそうなのか相... -
事例12【知的障害・ADHD】障害基礎年金2級で認定された事例
概要 病名:知的障害・ADHD 年代・性別:20代 女性 決定した年金:障害基礎年金2級 年金額:78万円 相談のきっかけ 就労することもできず、自宅に引きこもっての生活を送っているとのことでした。 お母様がインターネット検索で当オフィスを知り... -
事例11【軽度知的障害】障害基礎年金2級で認定された事例
概要 病名:軽度知的障害 年代・性別:20代 女性 決定した年金:障害基礎年金2級 年金額:78万円 相談のきっかけ 就職しても長続きせず、就労移行支援事業所で訓練を受けておられました。障害年金が受給できるのか知りたくホームページを見てお父様... -
事例10【双極性障害・自閉症】障害基礎年金2級で認定された事例
概要 病名:双極性障害・自閉症 年代・性別:20代 男性 決定した年金:障害基礎年金2級 年金額:78万円 相談のきっかけ 就労もできず引きこもりの状態で過ごしておられました。 経済的な不安も募り、自分の症状で障害年金が受給できるのか知りたくホ... -
事例9【高次脳機能障害・抑うつ】障害厚生年金2級で認定された事例
概要 病名:高次脳機能障害・抑うつ 年代・性別:50代・男性 決定した年金:障害厚生年金2級 年金額:148万円 相談のきっかけ 地域のフリーペーパーで当オフィスを知り、お母様からご連絡をいただきました。 就職する意欲はあるけれども長続きしない... -
事例8【統合失調症】障害厚生年金2級で認定された事例
概要 病名:統合失調症 年代・性別:40代 女性 決定した年金:障害厚生年金2級 年金額:157万円 相談のきっかけ 現在通院中のクリニックの診断書では、障害年金の請求が通りにくいと聞いた。自分で請求して受給できる自信がないとのことでした。イ... -
事例7【うつ病】障害厚生年金3級で認定された事例
概要 病名:うつ病 年代・性別 30代 男性 決定した年金:障害厚生年金3級 年金額:244万円(うち遡及分が185万円) 相談のきっかけ 数年前にご退職されており、体調も優れず不安を抱えながら生活しておられました。知人の方が当オフィスを紹介...
12